学校情報
奨学金・学費に関するよくある質問
奨学金・学費に関するよくある質問
Q.日本学生支援機構(JASSO)の推薦枠はありますか?
A.ありません。今はマイナンバーで家計基準が確認できるので、該当者は申請できます。
Q.日本学生支援機構(JASSO)の予約採用は、いつ頃高校に申し込めばよいですか?
A.大体 3 年次の 5 月頃が多いですが、高校によって締切日が異なりますので、早目に確認してください。
Q.高校の予約採用と入学後の在学採用は何が違うのですか?
A.入学前に在籍高校の「予約採用候補者」に申し込んでおくと入学後の手続きがスムーズです。
高校時に申込が出来なかった場合も、在学採用は 4 月に説明会を開催しますのでご安心ください。
Q.日本学生支援機構(JASSO)奨学金の第一種と第二種、給付型の違いは何ですか?
A.以下の表をご確認ください。
第一種奨学金 |
|
---|---|
第二種奨学金 |
|
給付型奨学金 |
|
Q.授業料は一括払いですか?
A.原則、前期・後期の2回で一括納入していただきます。
・入学時(1年生前期分):3月下旬(募集要項に記載)
・以後、後期分:9月末、前期分:4月末
※高等教育の修学支援新制度に基づく本校独自の入学時納入金の猶予制度があります。
▶授業料徴収猶予について
Q.授業料以外の諸経費は一括払いですか?
A.年度初めに一括納入していただきます。(4 月オリエンテーション時)
Q.専門実践教育訓練給付制度は、いつ頃どのような手続きが必要ですか?
A.1 月末までにハローワークに相談してください。(2 月末までの手続き完了が望ましい)
(① 支給対象可否確認 ② 教育訓練支援給付金該当可否 ③ ジョブカード作成・面談 ④ 申請書類の提出)