国際教養コミュニケーション学科の
コミュニケーション演習の授業の様子をご紹介いたします!
「広島に関すること」をテーマとして、
グループごとにポスター発表を行いました。


発表テーマは、「厳島神社の門」「カープ」「お好み焼きの歴史」など、
調査対象やタイトルを決めることから始まり、実際の調査や制作、
発表に至るまで1から全て自分たちで作り上げました。


日本人だとなかなか気付けない観点から、
改めて「広島」について知ることができ、
とても勉強になる楽しい発表会でしたね。
授業のようすは、Facebookでも紹介しています!
資料請求はこちらから